人権調度品は取っておきたい
原神です。
イェランのガチャも終わりまして、今度は忍ガチャですね。
一斗は流石にもういらないので忍さん一発で来てください。

すり抜け星4武器→忍でなんとか入手できました。
さすがに重ねようとは思わないですね。
完凸するころには一斗は3体くらい出ますからね。うん、3体で15連のバックにしかならないんだ・・・。

頑張って育ててはいますが、フライム素材を要求するのやめてもらっていいですか?
さすがに面倒なのでショップで買いました。
あいつら何が糞ってHP0になってもすぐ死なないってことなんですよね・・・。

性能的にはどうなんでしょうね。
初の雷ヒーラーということで一応確保はしましたが、なかなかに欠陥を抱えてそうです。
まず、なぜか回復スキル発動でHPが30%減ります。自傷ヒーラーってなんだよ・・・。
あとはスキルダメージは攻撃参照ですが、爆発ダメージはHP参照と噛み合わず。
立ち回りや性能は好みの部類なのですが、火力を出すのに必要なステータスの噛み合いが悪いのが致命的ですね。
どっちもHPで威力を伸ばしても良かったんじゃないかなって思いました。
まぁ星4に期待してはいけないですよね。

あとは今回の真珠紀行で実装された調度品なんですけどね。
うん、これは取っとかないとだめだわって思いました。
左のちっさいのが無料版で右のでっかいのが有料版です。
こういう背景に馴染むでっかい調度品は大好物です。
いずれこれを使ったエリアを作りたいですね。

以前作ったリーユエエリアは全部作り直してもいいかもしれませんね。
負荷システム調整前に加えて平面重ね置きや空中配置もしてないので弄り甲斐はあります。
ただ、このエリアは草ボーボーなのを何とかして欲しいんですけどね・・・。
だから建物をどかどか置くのには全く向いてないですね。
とりあえず前述の調度品を使って石切り場みたいなのを作りたいですね。
まぁそれだけだと他が埋まらないのでもう少し何か革命的な物が欲しいですね・・・。
ということで、原神でした。
ではまた。
イェランのガチャも終わりまして、今度は忍ガチャですね。
一斗は流石にもういらないので忍さん一発で来てください。

すり抜け星4武器→忍でなんとか入手できました。
さすがに重ねようとは思わないですね。
完凸するころには一斗は3体くらい出ますからね。うん、3体で15連のバックにしかならないんだ・・・。

頑張って育ててはいますが、フライム素材を要求するのやめてもらっていいですか?
さすがに面倒なのでショップで買いました。
あいつら何が糞ってHP0になってもすぐ死なないってことなんですよね・・・。

性能的にはどうなんでしょうね。
初の雷ヒーラーということで一応確保はしましたが、なかなかに欠陥を抱えてそうです。
まず、なぜか回復スキル発動でHPが30%減ります。自傷ヒーラーってなんだよ・・・。
あとはスキルダメージは攻撃参照ですが、爆発ダメージはHP参照と噛み合わず。
立ち回りや性能は好みの部類なのですが、火力を出すのに必要なステータスの噛み合いが悪いのが致命的ですね。
どっちもHPで威力を伸ばしても良かったんじゃないかなって思いました。
まぁ星4に期待してはいけないですよね。

あとは今回の真珠紀行で実装された調度品なんですけどね。
うん、これは取っとかないとだめだわって思いました。
左のちっさいのが無料版で右のでっかいのが有料版です。
こういう背景に馴染むでっかい調度品は大好物です。
いずれこれを使ったエリアを作りたいですね。

以前作ったリーユエエリアは全部作り直してもいいかもしれませんね。
負荷システム調整前に加えて平面重ね置きや空中配置もしてないので弄り甲斐はあります。
ただ、このエリアは草ボーボーなのを何とかして欲しいんですけどね・・・。
だから建物をどかどか置くのには全く向いてないですね。
とりあえず前述の調度品を使って石切り場みたいなのを作りたいですね。
まぁそれだけだと他が埋まらないのでもう少し何か革命的な物が欲しいですね・・・。
ということで、原神でした。
ではまた。
スポンサーサイト
イェランどないなってん その5
原神です。
イェラン関連の記事はそろそろ終わりですかね。
今回は聖遺物や性能についてですね。

聖遺物の選択肢は沈淪2セット、千岩2セット、絶縁2or4セットのいずれかの組み合わせがおすすめですね。
これ!っていう聖遺物も無いのでイェランのためだけに沈淪や千岩を厳選するのは勿体ないですね。
デイリーや探索程度なら爆発を使うこともそこまでないので沈淪千岩でいいでしょう。
螺旋だと爆発ループが必須になってくるので絶縁でチャージを補ってやるといいです。
オプションに関しては会心、水元素は固定で時計はHPかチャージ効率の選択になってくるでしょう。
いずれも状況に応じて使い分けましょう。

武器に関しては基本的に若水が安定して強いです。
まぁモチーフだから当たり前ですかね。
他の選択肢としては星5なら終焉、天空、星4なら西風、祭礼といったところでしょうか。
チャージ武器に関しては1凸で爆発が回るようになるので無凸専用という印象を受けます。
ただ、無凸だと結局どれだけチャージを盛っても1回のスキルで溜まることはないので味方の粒子回収や敵の数に影響してしまいます。

凸に関しては珍しく外れ凸が無く、しっかり順番に強化されていく感じですね。
前述にもあったように1凸すれば爆発ループも容易になり、移動スキルとしても便利なので強いです。
今までのスキル+1回持ちのキャラと比べてイェランだけはやけに噛み合っていますね。
2凸も爆発時の水付与能力とダメージ向上なので単純に強いです。
4凸はHPを火力に変換できるキャラと一緒に組むと強いです。
完凸は・・・役割からは外れている気がしますが、短時間で火力を出せるという点では非常に強力です。

PT編成に関しては鉄板の胡桃岩パが強いですね。
4凸時には胡桃と鍾離にもバフが掛かるのでさらに強くなります。
ただ、4元素編成ではないのでイェランのポテンシャルをフルに活かせないのが欠点です。
可能ならばアルベドを抜いて別のキャラを入れたいわけですが、岩共鳴を捨てる以上の利点を見出せるキャラが居ないので微妙なところですね。

あとは最近のデイリーパだとこれを使っています。
これまでは八重+フリー+万葉+サユでやってましたが、移動スキルがイェランだけで十分なのでジンを入れました。
2凸以上なら移動速度バフもつけられるので便利です。
八重を抜いたのはイェランと相性が悪いからですね。やはり火力を出すまでに時間が掛かります。
雷電にしたのはイェランのスキルで雑魚を轢き殺して残ったのを夢想の一太刀で倒すと良い感じになるからですね。
さて、最後に現状でのイェランの性能についてですが・・・。
強い!火力面では文句無し!
という感じです。以前も言いましたが実装前と実装後で期待を裏切ることはなかったです。
期待を大きく上回るということもなかったですが・・・。
正直なところ行秋で十分というのは理解できる話です。イェラン無凸チャージ武器なら猶更でしょう。
それほど元々居た行秋が優秀だったということですけどね。
まぁその行秋の火力を底上げして移動スキルもくっつけたと考えるとやりすぎでは?という話にもなりますけど。
ただ、移動スキルに関しては結局謎の引っ掛かりも残っているのでこちらは期待外れと言わざるを得ません。
まぁでも引いて損のないキャラなので、是非引きに行きましょう。
ではまた。
イェラン関連の記事はそろそろ終わりですかね。
今回は聖遺物や性能についてですね。

聖遺物の選択肢は沈淪2セット、千岩2セット、絶縁2or4セットのいずれかの組み合わせがおすすめですね。
これ!っていう聖遺物も無いのでイェランのためだけに沈淪や千岩を厳選するのは勿体ないですね。
デイリーや探索程度なら爆発を使うこともそこまでないので沈淪千岩でいいでしょう。
螺旋だと爆発ループが必須になってくるので絶縁でチャージを補ってやるといいです。
オプションに関しては会心、水元素は固定で時計はHPかチャージ効率の選択になってくるでしょう。
いずれも状況に応じて使い分けましょう。

武器に関しては基本的に若水が安定して強いです。
まぁモチーフだから当たり前ですかね。
他の選択肢としては星5なら終焉、天空、星4なら西風、祭礼といったところでしょうか。
チャージ武器に関しては1凸で爆発が回るようになるので無凸専用という印象を受けます。
ただ、無凸だと結局どれだけチャージを盛っても1回のスキルで溜まることはないので味方の粒子回収や敵の数に影響してしまいます。

凸に関しては珍しく外れ凸が無く、しっかり順番に強化されていく感じですね。
前述にもあったように1凸すれば爆発ループも容易になり、移動スキルとしても便利なので強いです。
今までのスキル+1回持ちのキャラと比べてイェランだけはやけに噛み合っていますね。
2凸も爆発時の水付与能力とダメージ向上なので単純に強いです。
4凸はHPを火力に変換できるキャラと一緒に組むと強いです。
完凸は・・・役割からは外れている気がしますが、短時間で火力を出せるという点では非常に強力です。

PT編成に関しては鉄板の胡桃岩パが強いですね。
4凸時には胡桃と鍾離にもバフが掛かるのでさらに強くなります。
ただ、4元素編成ではないのでイェランのポテンシャルをフルに活かせないのが欠点です。
可能ならばアルベドを抜いて別のキャラを入れたいわけですが、岩共鳴を捨てる以上の利点を見出せるキャラが居ないので微妙なところですね。

あとは最近のデイリーパだとこれを使っています。
これまでは八重+フリー+万葉+サユでやってましたが、移動スキルがイェランだけで十分なのでジンを入れました。
2凸以上なら移動速度バフもつけられるので便利です。
八重を抜いたのはイェランと相性が悪いからですね。やはり火力を出すまでに時間が掛かります。
雷電にしたのはイェランのスキルで雑魚を轢き殺して残ったのを夢想の一太刀で倒すと良い感じになるからですね。
万葉で拡散する必要もなくなりましたが、散らばったアイテムを集めるのと崖登りには便利なので入れています。
あとは今後もし、行秋の雨剣のような感じで接触時に火を付着できるキャラが出れば2倍蒸発のスキルになるのでめちゃくちゃ強そうです。
デイリーがさらに捗ること間違いなしですね!
さて、最後に現状でのイェランの性能についてですが・・・。
強い!火力面では文句無し!
という感じです。以前も言いましたが実装前と実装後で期待を裏切ることはなかったです。
期待を大きく上回るということもなかったですが・・・。
正直なところ行秋で十分というのは理解できる話です。イェラン無凸チャージ武器なら猶更でしょう。
それほど元々居た行秋が優秀だったということですけどね。
まぁその行秋の火力を底上げして移動スキルもくっつけたと考えるとやりすぎでは?という話にもなりますけど。
ただ、移動スキルに関しては結局謎の引っ掛かりも残っているのでこちらは期待外れと言わざるを得ません。
サユの代わりにはなりますが、サユ以上に便利かと言われればそこまで大きく違いはありません。
通常のダッシュと同じ挙動かつ、段差を落ちても継続して走り続けるとかならぶっ壊れ認定でしたね。 そこは素直に残念な点です。
まぁでも引いて損のないキャラなので、是非引きに行きましょう。
ではまた。
イェランどない?その4
原神です。
まだ続きますイェラン螺旋編。
多分これで最後。

さて、今回使うPTは前回の雷電ナショナルがゴミ過ぎて辟易としたので万葉を編成したPTにしました。
シャンリンさんにはどいてもらってイェランのHPバフを最大限に活かします。
後半ばっかりも面白くないので今回は前半で使いました。
後半は岩パでもぶつけておけば良いでしょう。
では早速使っていきましょう。
ふむふむ、悪くないですね。
少なくとも雷電ナショナルよりはいくらか使いやすくなりました。
イェランはチャージ時計にしてましたが、雷電を入れる場合はHPでも良かったのかな?って思いました。
まぁチャージも絶縁4なら無駄にならないので良いかなとは思いますけど。
とりあえず総合タイム的にはこの組み合わせが一番速かったですね。
後半に岩パをもってきているおかげってのもあると思いますけど。
めんどくさいので前半も後半も岩パでやりたいくらいです。
今回は凍結PTを封印されているのが痛いですね。
後半なら普通に使えるのかな?まぁ凍結しない敵が多いのでわざわざ使おうとは思いませんが・・・。
凍結PT封印されるだけで案外バリエーション無くなるなぁと思ったのが今回の螺旋でした。
ではまた。
まだ続きますイェラン螺旋編。
多分これで最後。

さて、今回使うPTは前回の雷電ナショナルがゴミ過ぎて辟易としたので万葉を編成したPTにしました。
シャンリンさんにはどいてもらってイェランのHPバフを最大限に活かします。
後半ばっかりも面白くないので今回は前半で使いました。
後半は岩パでもぶつけておけば良いでしょう。
では早速使っていきましょう。
ふむふむ、悪くないですね。
少なくとも雷電ナショナルよりはいくらか使いやすくなりました。
イェランはチャージ時計にしてましたが、雷電を入れる場合はHPでも良かったのかな?って思いました。
まぁチャージも絶縁4なら無駄にならないので良いかなとは思いますけど。
とりあえず総合タイム的にはこの組み合わせが一番速かったですね。
後半に岩パをもってきているおかげってのもあると思いますけど。
めんどくさいので前半も後半も岩パでやりたいくらいです。
今回は凍結PTを封印されているのが痛いですね。
後半なら普通に使えるのかな?まぁ凍結しない敵が多いのでわざわざ使おうとは思いませんが・・・。
凍結PT封印されるだけで案外バリエーション無くなるなぁと思ったのが今回の螺旋でした。
ではまた。
イェランどないなん?その3
原神です。
今日も元気にイェランを使っていきましょう。

今回使うのは遥か昔に定番編成だった蒸発岩パです。
行秋の代わりをイェランにやってもらおうということです。
では早速これで螺旋12の後半をやっていきましょう。
うん、強い強い。
基本的には行秋と同じように使えるので強いですね。
行秋と違って回復と中断耐性は無くなりますが、そもそもこのPTだとどちらも必要ないのでイェランのほうが合っています。
胡桃の爆発は最後に打ち込む関係上、イェランのダメージバフとの相性は抜群です。
最近使わなかった胡桃ですが、ここに来て復権してきたと言ってもいいでしょう。
ただ、このPTを組んでしまうと片側岩パで押せないのが一番の問題かもしれません。
仕方なく雷電ナショナルを使いましたが、正直この編成あまり好きじゃないんですよね。
ベネットバフを置いても撒き散らかすせいでホントどうなん?って思ってしまいます。
万葉を入れたくなりますね・・・。
ということで、今回は蒸発岩パでイェランを使ってみたでした。
ではまた。
今日も元気にイェランを使っていきましょう。

今回使うのは遥か昔に定番編成だった蒸発岩パです。
行秋の代わりをイェランにやってもらおうということです。
では早速これで螺旋12の後半をやっていきましょう。
うん、強い強い。
基本的には行秋と同じように使えるので強いですね。
行秋と違って回復と中断耐性は無くなりますが、そもそもこのPTだとどちらも必要ないのでイェランのほうが合っています。
胡桃の爆発は最後に打ち込む関係上、イェランのダメージバフとの相性は抜群です。
最近使わなかった胡桃ですが、ここに来て復権してきたと言ってもいいでしょう。
ただ、このPTを組んでしまうと片側岩パで押せないのが一番の問題かもしれません。
仕方なく雷電ナショナルを使いましたが、正直この編成あまり好きじゃないんですよね。
ベネットバフを置いても撒き散らかすせいでホントどうなん?って思ってしまいます。
万葉を入れたくなりますね・・・。
ということで、今回は蒸発岩パでイェランを使ってみたでした。
ではまた。
イェランどうなの?その2
原神です。
イェランのモチーフ武器の若水もLV90になりましたので、早速新しくなった螺旋に行きましょう。
今回は使徒も居なくなったので属性は何でもいいですね。

とりあえず今回使うPTはこれです。
はい、水万葉PTです。ついに水属性単体でPTを組めるほど強くなりました。
綾人は残念ながら選出外です。とりあえずヒール機能つけて出直して来てください。
さて、もちろんこのPTにおけるアタッカーは心海です。常識ですね。
ヒーラーとアタッカーをちゃんと兼ねられるのは心海くらいです。
では早速螺旋12の後半で使っていきましょう。
前半?知らんけど岩パでええやろ。
うん、普通に強いっすね・・・。
最初はネタのつもりで組んだんですけどね。アタッカー心海とかなめてんの?みたいな感じで。
ごめんなさい、なめてたのはこっちでした。不滅の月華が欲しくなりましたね。
草薙と不滅ピックのときに引くべきだったか・・・。
まぁそれもこれもイェランと行秋の追撃があってこそなんですけどね。
イェランはチャージ無視の火力特化にして行秋は祭礼で粒子サポートにしました。
さすがに行秋も結緑にしたら全く爆発が回らなくなりました。
このPTは綺麗に爆発が回るので真面目に有りですね。
ただ、行秋の祭礼が発動しないとグッダグダになるので使徒やバリアには弱いです。
最初はネタのつもりでしたが存外良いPTができました。
次は胡桃と組ませてみようかなって思います。
ではまた。
イェランのモチーフ武器の若水もLV90になりましたので、早速新しくなった螺旋に行きましょう。
今回は使徒も居なくなったので属性は何でもいいですね。

とりあえず今回使うPTはこれです。
はい、水万葉PTです。ついに水属性単体でPTを組めるほど強くなりました。
綾人は残念ながら選出外です。とりあえずヒール機能つけて出直して来てください。
さて、もちろんこのPTにおけるアタッカーは心海です。常識ですね。
ヒーラーとアタッカーをちゃんと兼ねられるのは心海くらいです。
では早速螺旋12の後半で使っていきましょう。
前半?知らんけど岩パでええやろ。
うん、普通に強いっすね・・・。
最初はネタのつもりで組んだんですけどね。アタッカー心海とかなめてんの?みたいな感じで。
ごめんなさい、なめてたのはこっちでした。不滅の月華が欲しくなりましたね。
草薙と不滅ピックのときに引くべきだったか・・・。
まぁそれもこれもイェランと行秋の追撃があってこそなんですけどね。
イェランはチャージ無視の火力特化にして行秋は祭礼で粒子サポートにしました。
さすがに行秋も結緑にしたら全く爆発が回らなくなりました。
このPTは綺麗に爆発が回るので真面目に有りですね。
ただ、行秋の祭礼が発動しないとグッダグダになるので使徒やバリアには弱いです。
最初はネタのつもりでしたが存外良いPTができました。
次は胡桃と組ませてみようかなって思います。
ではまた。